アキレス腱断裂の痛み

スポンサーリンク

アキレス腱断裂って、どんな痛み?

アキレス腱断裂!!!聞いただけで痛みが走るような病名です!アキレス腱断裂は、急に走る・ジャンプする・運動をする等、足に急激な負荷が掛かった際に、多発する病気と言われています。

 

(詳しくは「アキレス腱断裂って、何ですか?」をご覧ください。)

 

アキレス腱断裂の時って、どんな感じなのでしょう?そして痛みはどのくらいなのでしょう?
見るだけで痛いですが、頑張って見てみましょう!

 

 

<アキレス腱断裂の音とは?>

 

アキレス腱断裂の瞬間、周囲に響くくらい「バツンッ!!!」とか「バッチーン!!!」とかいう、やや乾いたような、やや甲高いような音がするそうです。

 

かなりの音がするのですね!枯れ木を折った時の音に似ている、という証言もあります。どちらにしても、恐ろしいですね!

 

 

<アキレス腱断裂の痛みとは?>

 

アキレス腱断裂の瞬間は、「ボールが当たった」とか「後ろから蹴られた」とか、「誰かと足がぶつかった」ような衝撃を感じ、痛みが生じるようです。

 

その痛みはかなり個人差があるようです。以下に纏めてみました。

 

 

1.アキレス腱断裂の痛みの酷い方の場合:「バットでアキレス腱を叩かれた痛みが持続しているようだ」という、かなりの激痛を味わってしまうそうです。

 

2.アキレス腱断裂の痛みが徐々に出てくる方の場合:切れた直後は立てないものの、それほど強い痛みを感じませんが、徐々に引き裂かれるような痛みが出るようです。

 

3.アキレス腱断裂の痛みが一瞬で終わった方の場合:切れた直後は激痛が走るものの、その後は痛みも落ち着く場合もあるようです。ただ、やはり切れていますので、爪先立ちは出来ていません。

 

4.アキレス腱断裂の痛みがほとんど無い方の場合:部分断裂の場合はよくありがちですが、歩くと痛いし違和感はあるけれど、痛みは少ないのでアキレス腱断裂の痛みと気づかない方もいるようです。

 

 

・・・痛そうですね。出来れば4のように痛みがないほうが良いのですが、自覚症状が無い分、治療をしない為、部分断裂で済んでいたものが、何か大きな負荷が更に加わり、本格的なアキレス腱断裂に進行する場合もあります。

 

また、アキレス腱断裂が部分的な断裂の場合は、「肉離れ」と誤診してしまうことも多いようです。アキレス腱に今迄にない違和感を感じたら、大事に至る前に、医師の診断を仰ぎましょう!

 

 

<アキレス腱断裂には、前兆ってあるの?>

 

いきなりぶちっ!と切れて、痛い上におおごとになるイメージのアキレス腱断裂ですが、実は前兆があるそうです。

 

それは「ふくらはぎに筋肉痛のような痛みがある」「アキレス腱周辺に痛みや腫れがある」「断裂した足とは逆の足に痛みや腫れがある」などです。

 

「ふくらはぎに筋肉痛のような痛みがある」や「アキレス腱周辺に痛みや腫れがある」場合は、アキレス腱が部分断裂していた可能性があります。

 

また、「断裂した足とは逆の足に痛みや腫れがある」場合は、その足を庇って逆の足に負荷が掛かりすぎて断裂した可能性があります。

 

いずれにせよ、どちらかの足に不調を感じた場合は、ジャンプやダッシュなど激しい運動や、準備運動なしの運動開始などを避け、安静にしたほうがいいかもしれませんね。

 

 


スポンサーリンク